木製玄関ドアのその後
2014年8月4日 未分類
3年前に取替えさせてもらった、長与町のHさん宅の玄関ドア ハウスメーカーさんの規格ドアを杉板の木製ドアにチェンジ。 下から30センチのところには雨除けと、キックガード兼用の アルミパネルがはめ込んであります。 取替え当初 …
空テナントを利用してお店を開業するときの注意点
2014年6月4日 professional建築確認・用途変更
■テナントをさがす前に知っておきたいこと 店舗工事は内装工事が主体となるため、建築基準法(以下法令)のチェックはつい希薄になりがちです。たとえば、お店の床面積が100㎡(30坪)をこえる場合、これまでブティックなどに使わ …
古材風の床材でイメージチェンジ
2014年5月13日 未分類
ここは長崎市御船蔵にあるマンション。 床板のキズの補修のため何度か床のフローリングを張替え?といより部分補修してありました。そして新たにキズが・・。 さて、今回も部分補修でといきたいところでしたが、それでは床がパッチワー …
住宅の工事履歴を残す
2014年4月21日 professional
『住宅履歴情報』ということばがでてきて数年になりますが、実際にはその整備は進んでいるかというと?? 先日、不動産屋さんの紹介であるお宅を訪問しました。住宅ローン減税のための『増改築証明書』発行のための調査でした。このお宅 …
『接道は基本』
2014年3月6日 professional
この道路ちょっと変わっている?道の真ん中にブロックがあってそこで段差がついている。じつは、右は敷地で左は位置指定道路。 この場合、左奥の住宅は再建築できても、右奥の住宅は再建築ができない。実際、すでに右奥の敷地は家屋が解 …
既存不適格建築物と用途変更
2014年2月17日 professional
ここ最近、既存建築物の用途変更の相談が増えてきています。 ただし、度重なる事故の増加によって既存建築物の用途変更は それほど簡単ではなくなってきています。 たとえば、築20年の建物の場合。現行の建築基準法には適合していな …
亜紗 出島店 DejimaAsa
2013年10月16日 未分類
娘と近ごろオープンした亜紗にでかけました。 『亜紗』グループは長崎ではナンバーワンの呼び声が高い居酒屋です。 亜紗にくるのはもちろん初体験、店内はシンプルモダンな内装 客層がおもしろい年配女性のグループや老夫婦のお客が目 …
轟の滝 〜高来町〜
2013年8月23日 長崎さるく・歴史など
ほんと、ひさしぶりに来ました! 諌早市高来町にある『轟の滝』 ここは日本の名水100選にも指定されています。 それは、さておきこの滝壺に勇敢にもドボン、ドボンと 飛び込んでる地元の中学生たち。 こんな元気な子たちがまだま …