昨年12月から工事が始まった、就労継続支援施設の増築工事が完成し建築検査に続き、消防署の完了検査が本日行われました。1階はリサイクルセンターの管理事務所で、その2階に就労継続支援施設が増築されました。
1階と2階で全く異なる事業が行われるため、外階段が必須です。
また、2階が就労継続支援施設つまり建築基準法で言う「児童福祉施設」あつかいになります。
さらにその床面積が50㎡を越えているため、2以上の直通階段が必要になり、そのうちの一つは避難階段にしなければなりません。このほかにも、非常用の照明と誘導灯、消火器、拡声器が必要となります。
ここではリサイクル事業がほぼ年中無休で行われているため、1階の事務所の業務を止めずに2階を増築する必要がありました。